成田市民劇団 プロデュース公演「KOUKAI」御案内

見学に来てくださった石田さんが照明を担当している公演です。 成田市民劇団さんの4年半ぶりの本公演です。 今回は初のプロデュース公演で、成田市近辺で活躍している演劇人が集合した作品だそうです。 成田市民劇団 プロデュース公演 KOUKAI~Bon Voyage 僕等が考える素晴らしい集団の法則~ 日程 1月29日(日)16:30開場/17:00開演 会場 もんぴあこうづ MORI×MORIホール(京成本線 公津の社駅より徒歩5分) 料金 一般(高校生以上)500円 中学生以下無料 問い合わせ  090-8435-4769(竹嶋)       Mail: narita.s.gekidan@gmail.com 詳しくはチラシを御覧ください。

続きを読む

杉浦千畝物語 オペラ「人道の桜」御案内

団員の小林和子さんと御主人の小林重昭さんが出演する作品です。 杉浦千畝物語 オペラ「人道の道」 3月25日(土)14:00開演/18:00開演 新宿文化センター大ホール SS席 10,000円 S席 8,000円 A席 6,000円 車イススペース有り(お問い合わせください) 問い合わせ先 東京オペラ・プロデュース ℡ 03-3530-5181 Fax 03-3530-5182 小林和子さんは澄江役(昼夜とも)、重昭さんはグッジェ役(昼夜とも)だそうです。 詳細はチラシを御覧ください。 2015年5月にリトアニア国立劇場にて世界初演。 〈日本語上演+リトアニア語字幕〉での世界初演(オーケストラ伴奏)は、会場全体がスタンディングオベーションとなりました。                             チラシ裏面より

続きを読む

今年最後の稽古です。

12月23日今年最後の稽古をしました。 稽古と言っても今日は反省会です。 まずは精算。半券の数で前売り券、招待券の売上金を団員が支払います。アマチュアでは当たり前のことですが、招待券をたくさん発行して、自分たちで負担する人がほとんどです。それでもうちの劇団にはノルマなるものは一切ありません。その点は安心して入団していただけます(笑) おかげさまで500名弱の皆様に観ていただくことができました。ただ、高校生以下無料にしていることもあり、実際にチケットを購入していただいたのは400名弱です。完全に赤字です(笑) 様々な反省がありましたが、今後の活動に関わる点をいくつかまとめて紹介させていただきます。 【稽古段階の反省】 ○演出部での打ち合わせにもっと時間をとる。 ○演出に頼らず役者だけで稽古する時間をとる。 ○舞台監督をおき、稽古段階からスケジュール管理をする。代表の仕事軽減。 ○広報活動をもっと活発にする。 【前日・当日の反省】 ○受付の総括をする。 ○時間を守ろう。 【今後】 ○宣伝用のチラシを作る。広報活動に使用。 ○交通手段、駐車場についての案内かを必要。 ○ボランティアの作品を作る。 次回の公演作品についても話し合いました。 まずは脚本選定委員の方でまとめてくれた20作品から、挙手で6作を選びました。 この6作を各自来月14(土)までに読み、さらに3作にしぼって、1、2月をかけて回し読みをします。 仮決定は2月末。特に新しい候補作が現れなければ、3月末に本決定になります。…

続きを読む