朗読劇「キツネとネズミ」

6月25日(日) 初めての>公民館祭公演の稽古です。 責任者兼演出は初代代表の北原さん。 今日で3日連続の稽古ですけど、8人の団員が集まりました。皆さんお芝居が好きなんですねえ。 作品は「キツネとネズミ」(高平 九) 通しで3回読みました。 演出から、 ○それぞれの役の個性を出すこと。 ○擬態語・擬音語はそのまま読むのではなく工夫すること。 など、助言がありました。 3回目には、それぞれの役の個性が出てなかなか面白い朗読になりました。 音響や服装についても北原さんから説明があり、全体のイメージもかなり具体的に想像できるようになったと思います。 今月から月1回の稽古で作るそうです。 四街道公民館公民館祭 10月20日(金)~22日(日) 四街道公民館で活動しているサークルの展示・発表があります。 近くの方はお立ち寄りください。 座・劇列車公演は22日(日)2時頃からの予定ですが、当日 の進行状況によって多少遅れることがあります。御了承くださ い。 御来場お待ちしております。 アクセス 四街道市四街道1532-17 JR四街道駅から徒歩で10分ほどです。 愛国学園の正面にあります。 以下、付録です。 「キツネとネズミ」あらすじ 2つの洞窟がありました。一方の洞窟にはキツネが、もう一方の洞窟にはネズミが棲んでいました。それぞれの洞窟の奥深くには、…

続きを読む

6月24日(土)の稽古です。

6月最後の4時間稽古です。 昨日から3場をやっています。 3場の冒頭、ホテルの従業員が全員ロビーに集合しています。今のところ劇団員以外の大人の参加者は5名です。お客さんの次はホテルの従業員に扮してもらいます。 芝居の冒頭にはダンスシーンも入れる予定なので、劇団員以外の参加者の皆さんの出演シーンはどんどん増えています。 今からでも遅くありません。まだまだ、ホテルの従業員、お客さん役を募集しています。夏休みのリゾートホテルが舞台ですから、元気な子供さんの参加も大歓迎。よろしければ親子で参加なさいませんか。お待ちしています。 3場には私の出番もありますが、まだ台本を離せません。でも、役者の半数ほどは台本を持たずに演じていました。すごいぞ。劇列車。私も頑張ろ。 ごめんなさい。稽古に夢中で写真撮るのを忘れていました。

続きを読む

稽古場の変更(6/24(土))

お知らせ 6/24(土) の稽古場が四街道公民館から千代田公民館に変更になりました。 時間はいつもと同じ17時~21時です。 千代田公民館  〒284-0016 千葉県四街道市もねの里3丁目20−30 アクセス JR四街道駅前から千代田団地行きバスに乗車し終点千代田団地で下車。終点より徒歩10分。 JR物井駅から徒歩20分。

続きを読む