6月14日の稽古かいね。
四街道公民館ホール 17時~21時
今日の稽古場はホールです。床にテープを貼り、実際の舞台を想定して稽古をしました。
テープを貼っただけでも、演技エリアが制限されるので、様々な問題が明らかになります。この段差は危険だとか、いや必要だとかetc.
一場から五番まで(幕間狂言を抜いて)稽古をしました。私はしばらく稽古を休んでいたので、四場、五場は初めての立ち稽古です。四場では少女小菊を背負って登場するので、体力的な不安もありましたが、小菊が上手に背中に乗ってくれたので問題なく出来ました。
4時間稽古もあっという間です。演出からの提案やダメ出しだけでなく、演出補はもちろん、団員みんなが色々な提案をしたり、問題点を発言します。議論による稽古の停滞もありますけど、行きつ戻りつしながら作品が固まっていく。その過程が好きです。
↓ ちょっと休憩。