30年前の貴重な記録を発見!
今年最後の稽古の時、元代表の北原さんが昔の資料を持って来てくれました。
↑ は1991年、最初の公演『やまんばおゆき』(西田 了)の資料です。当時はこういうものを作って公演の際ロビーに掲示したのだそうです。全部で8年分ほどありました。この資料も来年の公演時には掲示して皆さんにも見ていただくことになると思います。今も元気で舞台に立っている役者たちの若き日の勇姿をぜひ見てやってください。
この他にも、この日は来年再来年の30周年行事の中で劇団の歌を作ろうという話で盛り上がりました。そのとき誰かが「劇団の歌を作ってロビーで流したことがある」と言ったら、北原さんが「それは劇列車マーチだよ」と話してくれて、とりあえずそのマーチを復刻してみることになりました。曲だけで詞はないそうです。
30周年を前に次々様々なものが発掘(?)されて楽しいです。来年の稽古の中でもっともっと面白いものが見つかるといいですね。元団員の皆さん、もし何か情報があればお寄せください。