活動休止(1月~2月11日)のお知らせです。

コロナの勢いが止まりませんね。皆さん、とにかご自分を大切になさってください。自分を守ることが人を守ることにもなります。誰が感染するかわかりません。感染した人を思いやる社会であるといあですね。 さて、四街道にも感染が広がりつつあるということで、高齢者劇団としては活動を自粛することになりました。 1月28日(金)から2月11日(金)までの予定ですが、状況によっては延長または短縮もあるかもしれません。 とにかくコロナ感染のピークをやり過ごそうということです。 次回公演演目『オカリナの少年~クロスロード2』の主な舞台であるルボン山ツアーも計画していただけにたいへん残念です。 皆様もどうか感染に気を付けてお過ごしください。一日も早いコロナ退散を祈っております。

続きを読む

座・劇列車第32回本公演演目決定!

1月8日(日)『やまんば おゆき』でおくまを演じたてこさんが遊びに来てくれました。先週金曜日までに上演候補作の3篇を読み終わったので、この日は3篇のうちどの作品を上演するか話し合いました。話し合いの結果、第32回本公演の作品は高平九の『オカリナの少年~クロスロード2』に決定いたしました。高平作品を本公演で上演するのは『クロスロード~運命をつなぐ四つ辻』(2016)、『人情喜劇カリホルニアホテル』(2017)に続いて3作目になります。今回の作品は『クロスロード』の続編ですが、あまり前作とつながりはありません。どちらも舞台が四街道であることと小野ときという不思議なお婆さんが登場することくらいです。初めて観てくださる方にも楽しんでいただけると思います。前作は四街道の地名の元になったと言われる四街道十字路が舞台でしたが、今作はルボン山という小さな山が主な舞台です。なぜこんな山があるんだろう。「ルボン山」って変な名前と思った方はぜひ公演を観に来てください。もう一つ、この日の話し合いで土日しか稽古に参加できない人も団員として迎えるということが決まりました。これまで団員は金曜日を含めた定例稽古には原則参加することになっていましたので、仕事を持っている方はなかなか団員になれませんでした。これからは月2回土日の4時間稽古に参加できれば団員として公演にも参加してもらうことができます。ただし、やはり稽古時間が少ないのでキャスティングに影響することもあるかもしれません。2月から本読みなどの稽古に入ります。興味のある方はぜ…

続きを読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 お陰様で昨年は多くの方に公演を観ていただくことができました。 ありがとうございました。 今年も12月4日(日)に第32回公演を予定しております。 今年こそ感染症の心配をせず、会場一杯のお客様をお迎えできることを祈っております。 さて、告知が遅くなりましたが、ケーブルテレビ296で『やまんば おゆき』公演の録画を放送しています。 1月 3日~ 7日  14時30分~15時30分 第一幕 1月10日~14日 14時30分~15時30分 第二幕 ケーブルテレビ296とご契約されている方は観てやってください。 今年も劇列車をよろしくお願いいたします。

続きを読む