御礼!『俺らってやっぱ天使じゃねえ?』公演

5月9日(日)の『俺らってやっぱ天使じゃねえ?』公演にご来場いただき、誠にありがとうございました。 隣の千葉市が蔓延防止重点区域隣区域に指定され、いつ公民館が休館になるかと心配しておりましたが無事に上演することができました。 感染防止等の理由で今回は40名の予約のお客様に限らせていただきました。こんな状況の中、予約をして観に来てくださったお客様方には感謝しかありません。 とにかく精一杯の演技をお見せしようと気負ってしまったのか本番は色々なミスがありました。久しぶりの舞台でみんな緊張していたのかもしれません。午前中のゲネプロではなかったセリフのトチリもいくつかありました。本番ではそれまで完璧だったセリフを忘れることもよくあります。ナマモノですからご容赦ください。何とか他の役者がアドリブでつないだので大事には至りませんでした。 突然、四街道市の防災行政放送が流れるというハプニングもありました。換気しながらやってるとこういうこともあるんだと勉強になりました。ニュースキャスターのセリフとかぶって聞きづらかったですね。失礼しました。 あまり笑ってはいただけませんでした。喜劇は難しいですね。それもひとえに作・演出の私、高平の責任です。今回の反省を踏まえてもっといい作品を作れるように精進したいと思っています。 今回の舞台には照明もありませんでした。窓から注ぐ外光とホールの電灯の下で演じました。キャストはマスクをしており、ホールは残響音がひどいのでお…

続きを読む

明日『俺らってやっぱ天使じゃねえ?』公演

明日は『俺らってやっぱ天使じゃねえ?』公演です。何とか上演ができそうでほっとしています。今年一番の暑さになるようですね。設定が残暑厳しい8月なのでちょうどいいかもしれません。 会場の広さの都合で、40名の予約のお客様に観ていただきます。明日、予約なしに来ていただいても入場はできませんのでご注意ください。なお、すでに40名に達しましたので予約は打ち切っております。 今日は最後の稽古です。ようやくアドリブを繰り出す余裕も出てきました。これから本番までは役者も台本から解放されて、物語の人物を自由に演じることができます。 たった一度の公演、コロナ退散を祈りつつ思い切り演じます。

続きを読む

4月25日の稽古です。

久しぶりの稽古レポートです。 4月25日(日)は久々の4時間稽古。 始めに衣装合わせをしました。 演出からはあまり細かな指示はしませんでしたが、それぞれの役のイメージカラーだけは決めさせてもらいました。それぞれ工夫をして衣装を用意してくれました。私の予測をはるかに超えた素晴らしい衣装もありました。お楽しみに。 衣装をつけたまま通し稽古をしました。 通し前に演出から伝えたことは、 ○せっかく狭い会場で観ていただくのにマスクをしているため表情で伝えることができません。体幹を使って大きな芝居をしてください。 ○マスクとホールの反響のせいでセリフが聞き取りにくいので、セリフはゆっくりはっきりと発音してください。特に名詞はしっかり立てて発音しましょう。 の2点です。 通し稽古ですから、役者に全体の流れをつかんでもらうため止めたくないのですが、何度指摘してもできていないところについては、仕方なく止めて修正します。 通し稽古を重ねるごとにまとまりができてきて、自信を持って芝居ができるようになってきました。 通し稽古の後は感染対策について話し合いました。 今回の公演は12月本公演の感染予防のリハーサルという意味合いもありますので重要な話し合いです。 残った時間で稽古をしました。 途中までしかできませんでしたが、いちばん手応えのある芝居ができたと思います。 今回は予約いただいた34名のお客様に観てもらいます。マスクをしての芝居とい…

続きを読む